2012年01月05日
【訃報】日本バレーボール協会名誉顧問 松平康隆さん(81歳)逝去

公益財団法人日本バレーボール協会名誉顧問の 松平康隆(まつだいら やすたか)さんが、12月31日にご逝去されました。生前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。
故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
■故人の最期の言葉
バレーボール一筋に人生を終えられて非常に幸せでした。自分の人生でやりたいことは全部できましたし、思い残すことは何も無い人生でした。
≪会長 中野泰三郎よりお悔み≫
長年にわたり日本のみならず、世界のバレーボール発展に多大な貢献をされ、素晴らしい指導者として世界中から慕われた存在でした。バレーボール界にとって唯一無二の宝を失い、大きな悲しみに暮れております。心より故人のご冥福をお祈り申し上げます。
記
氏名(ふりがな) |
松平 康隆(まつだいら やすたか) 享年(81歳) |
生年月日 |
1930年(昭和5年)1月22日 |
団体名・役職 |
公益財団法人日本バレーボール協会(JVA) 名誉顧問 公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC) 名誉委員 国際バレーボール連盟(FIVB) 名誉副会長 アジアバレーボール連盟(AVC) 終身名誉会長 |
死亡日 |
2011年12月31日、12時21分、肺気腫のため都内の病院で死去 |
備考 |
葬儀・告別式は近親者のみで執り行いました。 ご香典・ご供花・ご訪問はご遺族の意向により固くお断り申し上げます。 なお、後日お別れの会を開く予定です。 |
略歴
現職 |
公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)名誉顧問 公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)名誉委員 国際バレーボール連盟(FIVB)名誉副会長 アジアバレーボール連盟(AVC)終身名誉会長 |
最終学歴 |
1952年 3月 慶應義塾大学法学部政治学科卒業 |
職歴 |
1952年 4月 日本鋼管株式会社入社(~2000年3月) 1975年 4月 同社PR室長 1982年 4月 同社総務部付部長 |
スポーツ団体歴 (JVA) |
1979年 4月 財団法人日本バレーボール協会 専務理事 1987年 4月 同協会 副会長兼専務理事 1989年 4月 同協会 会長 1995年12月 同協会 会長退任 2001年 4月 同協会 名誉会長 2011年 2月 同協会 名誉顧問 |
スポーツ団体歴 (JOC) |
1989年 8月 財団法人日本オリンピック委員会 理事 1991年 4月 同委員会 選手強化本部本部長 1995年 4月 同委員会 副会長 1996年 1月 同委員会 副会長退任 1997年 4月 同委員会 名誉委員 |
スポーツ団体歴 (FIVB) |
1982年10月 国際バレーボール連盟 実行副会長 1994年 9月 同連盟 第一副会長 1996年 3月 同連盟 第一副会長退任 1998年10月 同連盟 名誉副会長 |
スポーツ団体歴 (AVC) |
1985年11月 アジアバレーボール連盟 会長 1996年 4月 同連盟 会長退任 1996年 6月 同連盟 終身名誉会長 |
その他団体歴 |
2008年 3月 心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)会長 |
監督歴等 |
1965年 1月 全日本男子バレーボールチーム 監督(~72年11月) 1968年10月 第19回オリンピック(メキシコ) 2位 1972年 9月 第20回オリンピック(ミュンヘン) 優勝 1990年 3月 第2回冬季アジア競技大会(札幌)日本選手団団長 1992年 7月 第25回オリンピック(バルセロナ)日本選手団副団長 1994年10月 第12回アジア競技大会(広島)日本選手団団長 |
叙勲褒章 |
1988年 春 藍綬褒章 2004年 春 旭日中綬賞 |
表彰等 |
1982年 7月 国際バレーボール連盟 功労賞 1990年 9月 キューバ共和国マルチネス・デ・バルバドス勲章 1995年 12月 IOCオリンピックオーダー[銀賞] 1998年10月 バレーボール殿堂入り 1998年10月 国際バレーボール連盟 特別功労賞 1999年 6月 世界有識者スポーツ人の殿堂入り 2000年12月 国際バレーボール連盟 20世紀男子ベストコーチ賞 2007年10月 東京都名誉都民 |