1位 | ロシア |
2位 | ブラジル |
3位 | イタリア |
4位 | フランス |
5位 | イラン |
6位 | トルコ |
7位 | アルゼンチン |
8位 | インド |
9位 | セルビア |
10位 | 日本 |
11位 | アメリカ |
12位 | カナダ |
13位 | チュニジア |
14位 | エジプト |
15位 | 中国 |
16位 | メキシコ |
17位 | エストニア |
18位 | モロッコ |
19位 | ベネズエラ |
20位 | ルワンダ |
9月1日 日本×セルビア ファイナル9-10位決定戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
日本 ― |
0 | 16 | 21 | 23 | - | - |
セルビア
― |
3 | 25 | 25 | 25 | - | - |
【第1セットのスタメン】
![]() |
髙野 直哉 | ![]() |
今村 貴彦 | ![]() |
高橋 拓也 | ||
![]() |
高橋 健太郎 |
![]() |
関田 誠大 | ![]() |
石川 祐希 | ![]() |
野瀬 将平 (リベロ) |
【戦評】
【コメント】
○佐幸法昭監督
「セルビアは高さとパワーがあって素晴らしいチームだった。日本はもう少し、力を出し切れなかった。8位以上に入ることができず残念だが、選手はよく頑張った」
○関田誠大選手
「相手はとても強く、雰囲気もやりにくかった。悔いはあるが、自分たちも楽しくできたと思う。今大会では世界の壁と自分たちの甘さを感じたが、この悔しさを忘れず頑張りたい」
○山口頌平選手
「あまり出場機会はなかったが、今日は久し振りに試合に出て、上げたトスを仲間が決めてくれたり、コートで皆と喜んだりできて楽しかったし、いい経験になった」
8月31日 日本×カナダ クウォーターファイナル(9-16位)
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
日本 ― |
3 | 18 | 25 | 25 | 26 | 17 |
カナダ
― |
2 | 25 | 20 | 17 | 28 | 15 |
【第1セットのスタメン】
![]() |
髙野 直哉 | ![]() |
今村 貴彦 | ![]() |
兒玉 康成 | ||
![]() |
高橋 拓也 | ![]() |
関田 誠大 | ![]() |
石川 祐希 | ![]() |
野瀬 将平 (リベロ) |
【戦評】
【コメント】
〇佐幸法昭監督 「カナダも非常に粘り強いチームだったが、日本が頑張って最後は勝つことができた。明日のセルビアに対しても、自分たちのバレーをいかにコントロールできるかが重要となる」 〇関田誠大選手 「まずは勝ててよかった。相手も非常に強かったが楽しくできた。(フルセットで)負けた時のことを皆が忘れずに、それを活かして試合をすることができた」 〇冨永航一選手 「監督からも、『難しい場面で出る』と言われているので、気を引き締めて準備していた。今日はチームに貢献できてよかった。明日も勝って終わりたい」 〇石川祐希選手 「危ない試合だった。チーム一丸となって勝つことができてよかった。(国際大会の舞台にも)やっと慣れてきた感じ」
8月30日 日本×チュニジア クウォーターファイナル(9-16位)
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
日本 ― |
3 | 23 | 25 | 25 | 25 | - |
チュニジア
― |
1 | 25 | 17 | 23 | 19 | - |
【第1セットのスタメン】
![]() |
髙野 直哉 | ![]() |
今村 貴彦 | ![]() |
兒玉 康成 | ||
![]() |
高橋 拓也 | ![]() |
関田 誠大 | ![]() |
石川 祐希 | ![]() |
野瀬 将平 (リベロ) |
【戦評】
【コメント】
〇佐幸法昭監督 「今までは良くなかったが、久々に少し日本のいいところが出た。第2セットから気持ちを切り替えて、本来の力を出すことができた。(残りの試合も)ただ全力を尽くすのみ」 〇関田誠大選手 「勝ててよかった。とても楽しい試合だった。今までサーブから点が取れず苦しかったが、今日はしっかり取れていい内容だった。少しでも上にいけるように頑張る」 〇今村貴彦選手 「今まで出られなかった分を爆発させようと思っていた。久し振りの出場で、最初は硬さがあったが、徐々に調子を上げていい形で終わることができたのでよかった」 〇兒玉康成選手 「昨年の(第 16 回)アジアジュニア男子選手権大会と今大会を通して、初めてのスタメンだったので、緊張感があったが、今村(貴彦)選手や関田(誠大)選手が後押しをしてくれたので、それに乗って楽しくできた。応援してくれる人の分まで、(残りの試合も)しっかり戦って帰りたいと思う」
8月28日 日本×インド 2次リーグ戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
日本 ― |
0 | 18 | 23 | 20 | - | - |
インド
― |
3 | 25 | 25 | 25 | - | - |
【第1セットのスタメン】
![]() |
石川 祐希 | ![]() |
高橋 健太郎 |
![]() |
藤中 謙也 | ||
![]() |
髙野 直哉 | ![]() |
高橋 拓也 | ![]() |
関田 誠大 | ![]() |
野瀬 将平 (リベロ) |
【戦評】
【コメント】
〇佐幸法昭監督 「『何が』というよりも、全てが空回りだった。大事なところでミスが出てしまった。(次戦からは)モチベーションが下がらないように、最後まで全力で戦いたい」 〇関田誠大選手 「あっさり終わってしまった。いつも通りのプレーができなかった。こちらが仕掛ける対策もはまっていて、良かったと思うが、もう1点というところで得点ができず、弱気なプレーもあった。切り替えるようにしたいが、悔しい」
8月25日 日本×イラン 1次リーグ戦(B組) 第4戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
日本 1勝3敗 |
0 | 26 | 27 | 18 | - | - |
イラン
3勝 |
3 | 28 | 29 | 25 | - | - |
【第1セットのスタメン】
![]() |
藤中 謙也 | ![]() |
高橋 健太郎 |
![]() |
石川 祐希 | ||
![]() |
髙野 直哉 | ![]() |
高橋 拓也 | ![]() |
関田 誠大 | ![]() |
野瀬 将平 (リベロ) |
【戦評】
【コメント】
〇佐幸法昭監督 「ハードな試合だった。第1、2セットの1点の競り合いの場面で取り切れなかった。あと一歩なのに、あと一歩が出てこないところがしんどい。大事なところでサーブレシーブが崩れ、ツキもなかった」 〇キャプテン・関田誠大選手 「第1、2セットは非常に惜しかったが、勝負どころでいつも通りにプレーできていない。最後の粘るところで一歩が届かなかった。(チームは)よくなってきているが、勝たないと意味がない。次からは負けられない戦いになるので、勝ちにいきたい」
8月24日 日本×アルゼンチン 1次リーグ戦(B組) 第3戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
日本 1勝2敗 |
0 | 26 | 20 | 26 | - | - |
アルゼンチン
1勝1敗 |
3 | 28 | 25 | 28 | - | - |
【第1セットのスタメン】
![]() |
髙野 直哉 | ![]() |
藤中 謙也 | ![]() |
高橋 健太郎 |
||
![]() |
高橋 拓也 | ![]() |
関田 誠大 | ![]() |
石川 祐希 | ![]() |
野瀬 将平 (リベロ) |
【戦評】
【コメント】
〇佐幸法昭監督 「お互いに競っている時に、ミスでバランスを崩してしまった。そこが敗因。明日は(1次リーグ戦)最後のイラン戦。ベストパフォーマンスで挑む。チームとしてはよくなってきているところなので、もうひとふんばり。全力を尽くしたい」 〇キャプテン・関田誠大選手 「敗因はミスだと思う。試合内容としてはいいところもあったが、最後にラリーでミスがあり、我慢しきれなかった。前の2試合に比べてディグ(スパイクレシーブ)も上がってきたし、ワンタッチも取れていた部分はよかったと思う。明日も全力を尽くして頑張りたい」
8月23日 日本×エストニア 1次リーグ戦(B組) 第2戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
日本 1勝1敗 |
2 | 29 | 23 | 25 | 24 | 8 |
エストニア
1勝1敗 |
3 | 27 | 25 | 19 | 26 | 15 |
【第1セットのスタメン】
![]() |
髙野 直哉 | ![]() |
今村 貴彦 | ![]() |
高橋 健太郎 |
||
![]() |
高橋 拓也 | ![]() |
関田 誠大 | ![]() |
![]() |
野瀬 将平 (リベロ) |
【戦評】
【コメント】
〇佐幸法昭監督 「第4セットの詰めのところでのミスが痛い。第5セットもそのミスを引きずってしまった。ライトが攻撃面で機能していないため、きつくなっている。(1次リーグ戦の)あと2戦、勝つしかない」 〇キャプテン・関田誠大選手 「正直なところ負ける相手ではなかったと思うが、明日は切り替えるしかない。第1セットを競り勝って、第2セットに油断してしまった。第4セットはサーブレシーブから崩れてしまった」
8月22日 日本×メキシコ 1次リーグ戦(B組) 第1戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
日本 1勝 |
3 | 23 | 29 | 25 | 25 | - |
メキシコ
1敗 |
1 | 25 | 27 | 17 | 16 | - |
【第1セットのスタメン】
![]() |
髙野 直哉 | ![]() |
今村 貴彦 | ![]() |
高橋 健太郎 |
||
![]() |
高橋 拓也 | ![]() |
関田 誠大 | ![]() |
藤中 謙也 | ![]() |
野瀬 将平 (リベロ) |
【戦評】
【コメント】
〇佐幸法昭監督「今日の試合は硬かった。選手たちはナーバスになっていたが、最終的には全員がよく戦った。明日はもっと伸び伸びしたゲームができるようにしたい」 〇キャプテン・関田誠大選手「とりあえず勝ててよかった。一人一人が、意識して声を出そうとしたが、硬かったと思う。第2セット終盤で、抜け出したところからよくなっていった」